たまに見かけないでしょうか?
道端でなにやら重たそうなボトルを担いでいるおばさん
その名もジャムウおばさん。
このジャムウとはインドネシアの民間伝承薬なんです。
日本で言う漢方薬のようなものです。
インドネシア人には身近な薬で、風邪気味だ、体の調整が悪いなどのときにこのジャムウを飲まれています。コンビ二でも販売されているので手軽に手に入ります。
医療がまだまだ充実していなかった頃はこのような自然に取れるハーブから薬を作っていました。今でも最新の医療にもこのジャムウが使われていたりします。勿論↑のように常備薬としても使われているジャムウ。弊社ではインドネシアの魅力をお伝えするためにイベントを、不定期ですが月に1-2回程企画しています。こんかいはこちら!
ジャムウ農園巡りツアー
詳細はこちら
===================================================
お問合せはコチラまで
BEWISH TOUR & TRAVEL
EMAIL:jakartabewish@gmail.com (日本語でお問合せください)
=====================================================